松屋 たっぷり海老のニューバーグソース

 20250319



食べたけど、しょっぱかった。

松屋のサイトより


プリプリな海老とほんのりスパイシーな濃厚ソースの相性抜群

フランス発祥の「ニューバーグソース」が松屋流アレンジで新登場!

このたび松屋フーズでは、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、2025年3月18日(火)10時より「たっぷり海老のニューバーグソース」を販売いたします。


海老の旨味がぎゅっと詰まった濃厚クリーミーソースがクセになる!

新作ソースに仕込んだベーコンや玉ねぎが良いアクセントに

「たっぷり海老のニューバーグソース」は、海老の旨味がぎゅっと詰まったフランス発祥のソース「ニューバーグソース」を松屋流にアレンジ、コク旨クリーミーな味わいに仕立てた商品です。

一口頬張れば、ごろごろ入った海老がプリップリでクセになり、海老の香りや甘味が口いっぱいに広がります。

海老とほんのりスパイシーな濃厚ソースはご飯との相性も抜群。

ソースに使用したベーコンと玉ねぎが良いアクセントとなり、付け合わせの福神漬けでカリッとさっぱり最後まで楽しめる逸品です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ニューバーグソースとは?


・なお、ニューバーグソースというのはフランス発祥の料理で、オマール海老を調理しながら仕上げるソースのことだそう。 余談ですが、海老の殻から作るアメリケーヌソースもありますね。 そんな「ニューバーグソース」を松屋流にアレンジし、コク旨クリーミーな味わいに仕立てたのが「たっぷり海老のニューバーグソース」です。 

Yahoo!ニュースより



クックパッド

ニューバーグ  クックパッド

材料

 3人分

海老 お好みの海老400g~

生クリーム 100cc

コンソメ顆粒 小さじ1

塩・コショウ 適宜

白ワイン 100cc

小麦粉 大さじ2

バター 30g

玉ねぎ 1個

生湯葉 150g

マヨネーズ 適宜

・・・

ニューバーグ(newburg)


 オマール海老を調理しながら仕上げるソースのことで、オマール海老をバターで炒め、マデラ酒、コニャック、カイエンヌペッパーなどで調理して、生クリームや卵黄などを加え、最後にオマールのコライユ(内臓、脳ミソ)でリエ(つなぐ)したソースです。


マデイラ・ワイン(ポルトガル語: Vinho da Madeira)とは、ポルトガル領のマデイラ島で造られている酒精強化ワインである。なお、一般的なワインは通常醸造酒に分類される酒だが、酒精強化ワインは混成酒に分類される酒である。したがって、当然マデイラ・ワインも混成酒である。

ウィキペディア

・・・


アメリケーヌソース

オマール海老の殻と香味野菜を炒め、フュメ・ド・ポアソン(魚の出汁)を加えて煮詰めて、漉し、エビミソを加える。これを再び煮詰めて、生クリームでのばす。


オマール海老の代わりや、追加としてカニなど他の甲殻類の殻を加えることもある。

・・・


コメント

このブログの人気の投稿

くら寿司 万博メニュー 全68

カナダ ケベック州の郷土料理

天下一品あってり酸辣湯麺~旅するエプロン