よくある質問、課題 メモ

 


課題

・スパイスの味を比較する:現物、お湯に溶かす


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・玉ねぎチャツネをレンジで作る


参考

・レンジで時短! 飴色玉ねぎ 

根気よく炒める飴色の玉ねぎが、レンジで加熱してから炒めることで10分で完成!スープやカレー、ハンバーグなどいろいろな料理で活用していただけます♪

ラップをせずに600Wのレンジで5分加熱


参考 ハウス

カレーの玉ねぎは「あめ色」がマスト、ではありません

あめ色まで炒めた玉ねぎを使うことでカレーは一層おいしくなりますが、必ずそうしなければいけないというわけではありません。基本的には、玉ねぎはしんなりする程度まで炒めることで、おいしいカレーを作ることができます。

また、あめ色まで炒めない場合にはビタミン類などの栄養素が比較的残りやすいというメリットも。水分が残るため、とろっとした食感も楽しめます。

あめ色にしない場合の切り方はこちらでご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・レンチンで片栗粉でとろみを出すには?


→ クックパッド 電子レンジde離乳食のとろみ付け♪

材料

水またはだし汁 大さじ1.5

・片栗粉 小さじ1/4~

1

材料をおちょこのような小さなカップに入れる。

私はいつも、直径5センチ・高さ4センチくらいの器を使っています。


2

1を電子レンジに入れ、600W30秒加熱→取り出してグルグル混ぜる、をお好みの硬さになるまで繰り返して、完成!


3

もちろん、具入りでも♪

写真は、だし汁+鮭のほぐし身にとろみをつけて、豆腐とアスパラにかけてます☆


2025年1月26日 日曜日 つくってみた。

出汁がおいしい!

ちょっとゼリーぽくなる。


→ レンジで完成!ブロッコリーの麻婆あんかけ サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント

このブログの人気の投稿

くら寿司 万博メニュー 全68

カナダ ケベック州の郷土料理

天下一品あってり酸辣湯麺~旅するエプロン