机上の食う論ボボラーマ黒舞茸と美女しいたけ
11/28 ボボラーマ 黒舞茸と美女しいたけ
黒舞茸と美女しいたけ・長ネギ生姜しょうゆ(パスタ)
・パスタを使わずに野菜スープに
黒舞茸と美女しいたけの出汁豆乳カルボナーラスープ
・ポイント:ベーコン、水菜、半熟卵、コンソメの代わりに玉ねぎ塩こうじ
黒舞茸と美女しいたけのアラビアータ
・トマトソースベースの野菜スープに
・アラビアータとは、ベースのトマトソースにニンニクや唐辛子を加えたパスタのことです。 アラビアータはオリーブオイルでニンニクと唐辛子を炒め、トマトを加えて塩コショウで味付けするだけと、とてもシンプルな作り方をします。 ピリッとした辛さに加え、ニンニクとトマトの旨味を楽しめるのが魅力です。
サイト DRLISH KETCHEN
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《食べるスープ》豆乳で作る♪具沢山♪カルボナーラ風スープ
Nadiaより
(材料4人分)
ベーコン 80g
白菜 2~3枚
ほうれん草 1~2株
玉ねぎ 1/2個
しめじ 100g
絹豆腐 300g
無調整豆乳 600ml
コンソメキューブ 2個
バター 10g
塩こしょう 少々
粉チーズ 大さじ2位(お好み)
黒こしょう お好み
ポイント
■具材を焦がさないように炒める。
■豆腐の攪拌は、フードプロセッサーなどを使うと、より滑らかになります。
今回は、手軽にどなたでも作れるように使用していません。
■豆乳を入れたら、沸騰させない(分離して見た目が悪くなります)
準備 ほうれん草は、沸騰したお湯で、1分ゆで、冷水にとったら、3cm長さに切る。
1 ベーコンは、1cm幅に切る。
白菜は、芯の部分は、そぎ切り、葉の部分は、3cm長さに切る。
玉ねぎは、薄切りにする。
2 ボウルに絹豆腐を入れ、泡立て器で、滑らかになるまで混ぜる。
3 無調整豆乳を100ml加え、しっかり混ぜ合わせる。
滑らかになったら、残りの豆乳を2~3回に分けて入れ、その都度混ぜる。
4 鍋にバターを入れ、ベーコンと玉ねぎを焦がさないように、小さめの中火で炒める。
5 玉ねぎが透き通ってきたら、白菜の茎、しめじを炒め、最後に白菜の葉とほうれん草を加えて、油が馴染む程度炒める。
6 鍋に③とコンソメキューブを入れ、沸騰させないように温める。
塩こしょうで味を整え、器に移す。
粉チーズと黒こしょうをふる。
コメント
コメントを投稿