簡単 単品料理:材料が余ったら作る
簡単 単品料理
ジャガイモ
世界一旨いじゃがいもの食べ方 3選 MSN
1.くるくる青のりチーズポテト MSN
材料 二人分:
じゃがいも 2個
サラダ油 大さじ5
【A】粉チーズ 大さじ2
【A】青のり 大さじ1
作り方:
① じゃがいもは皮をむいてスライサーで薄切りにする。ずらしながら3枚重ね、端からくるくる巻き、中央につまようじを刺す。
② フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、①を並べて両面をこんがりと揚げ焼きにする。油を切り、つまようじを外す。
③ 耐熱ボウルに②、【A】を入れ、手でゆすって全体にまぶしたら、完成!
・・・
2.じゃがいもと豚肉の照り焼き MSN
材料 二人分:
豚肩ロース肉(ブロック) 250g
じゃがいも 200g
片栗粉 大さじ2
サラダ油 大さじ2
【A】しょうゆ 大さじ2
【A】酒 大さじ2
【A】みりん 大さじ2
卵黄 1個
作り方:
① 豚肩ロース肉は1センチの角切りに、じゃがいもは皮をむき1センチの角切りにする。
② フライパンにサラダ油を引き、片栗粉をまぶした①を入れ、中火でこんがりするまで焼く。
③ ②に【A】を入れ水分がなくなるまで煮絡める。器に盛り、卵黄をのせたら、完成!
・・・
3.じゃがいものチーズ肉巻き MSN
材料 二人分:
じゃがいも 2個
牛乳 大さじ1
豚バラ肉(薄切り) 100g
ナチュラルチーズ(棒状) 1本
【A】塩 小さじ1/2
【A】コショウ 適量
片栗粉 適量
サラダ油 小さじ1
【B】めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
【B】酒 小さじ1
【B】砂糖 小さじ1
作り方:
① じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで5分加熱する。熱いうちにフォークでつぶし、牛乳を加えて混ぜる。(やけどに注意してください。)
② ①を2等分にし、半分の長さに切ったナチュラルチーズを中に入れて丸める。【A】をもみ込んだ豚バラ肉で巻き、片栗粉をまぶす。
③ フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、②を並べて全面をこんがりと焼く。余分な油を拭き取り、【B】を加えて煮絡めたら、完成!
お好みでみじん切りにしたパセリをのせて召し上がれ!
・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
玉ねぎ
1.【玉ねぎ焼き】 YouTube 食事処さくらの料理教室
材料【1人前】
玉ねぎ 1個(約200g)
サラダ油 適量(焼く用)
■調味料■
塩 1つまみ
砂糖 2つまみ
片栗粉 30g
■その他■
ポン酢 お好みで(つけダレ用)
** 作り方 **
1.玉ねぎを準備する
玉ねぎの皮を剥き、薄くスライスする。
2.調味料を混ぜる
ボウルに玉ねぎ、塩、砂糖、片栗粉を入れて全体をさっくり混ぜる。
5分ほど置いて水分が出るのを待つ。
3.焼く
フライパンに油を引き、弱火で温める。
玉ねぎを薄めの円形に広げて弱火で3〜4分焼く。
4.裏返して焼く
ひっくり返して裏面も2〜3分焼く。
ヘラで軽く押さえるとしっかり焼くけます。
5.仕上げる
両面がこんがりするまで焼いたら完成。
残りも同じように焼く。
ポン酢をつけて食べるのがおすすめ。
今日のレシピのポイントは、玉ねぎに塩と砂糖を加えて水分を引き出すこと、弱火でじっくり焼くことです。
外はカリッと中はトロトロで、少ない材料でも甘みたっぷりの一品に仕上がります!
倍量で作る場合は調味料も2倍にして、大きめのフライパンで焼くとたくさん作れます。おつまみやおやつにぴったりですよ!
・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニラ
1.ニラの半日漬け
デリッシュキッチン YouTube
材料:ニラ一束 100g
調味料:醤油 大さじ1 焼肉のたれ 大さじ1 豆板醤小さじ1 白いりごま 小さじ1
ニラを2㎝位に切る。
ジップロックにニラと調味料を入れて、もむ。
冷蔵庫に半日寝かして完成。
焼肉のたれ: 「自家製はエンタメだ」p52実録タレは、だいたい作れる
材料
醤油 大さじ3
酒 大さじ1
粉唐辛子 大さじ半分
白ごま 小さじ1
ごま油 小さじ1
りんご 1/4個
ニンニク 1かけ
しょうが 1かけ
レモン 適宜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きゅうり
1.日持ちするキュウリのからし付 YouTube シクロエの家
【きゅうりの辛子漬け】
きゅうり 500g(大4本)
みりん 100cc(煮詰めて50㏄にする)
塩 小さじ2
粉からし 小さじ2
(チューブの辛子を使う場合は小さじ2~3)
★保存期間:冷蔵保存で2週間
・・・
いそじま夫婦のお酒と料理チャンネル YouTube
きゅうりの漬物 キュウリ2本斜め切り
・白だし漬け
お酢大さじ1 白だし大さじ2
ジップロックに入れて、もんで、冷蔵庫に1日寝かして出来上がり
・昆布茶づけ
水100cc 塩小さじ1.3 昆布茶小さじ0.3 輪切り唐辛子ひとつまみ
たっぱに入れて冷蔵庫で1日寝かして出来上がり
・わさび漬け
チューブわさび5,6㎝ ふじっ子こんぶ2つまみ 白だし大さじ1
ジップロックに入れて、もんで、冷蔵庫に一時間入れて完成。
・梅干し漬け
梅干し2個、ポン酢大さじ1 ゴマ油大さじ1 砂糖小さじ1 いりごま大さじ1 かつお節1袋
ジップロックに入れて、もんで、冷蔵庫に一時間入れて完成。
・コチュジャン漬け
ニンニク1片すりおろし すりおろし生姜小さじ1 醤油、酢各大さじ2 コチュジャン小さじ1 輪切り唐辛子お好みで1つまみ いりごま大さじ半分
ジップロックに入れて、もんで、冷蔵庫に一時間入れて完成。
・きゅうりの作り置き
きゅうり3本スライス
塩適宜ふりかけ、5分まって混ぜて絞って水気を切る
醤油大さじ半分 酢大さじ1弱 ゴマ油大さじ半分 ごま適宜 ラー油お好みで 砂糖小さじ1 たっぱに全部入れて混ぜて出来上がり
・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ナス
1.食べた瞬間 唸る旨さが家でできます【茄子漬】芥子ナス。
YouTube くまの限界食堂
なす 中3本
カラシ 小さじ1 ※芥子好きは小さじ2
味噌 大さじ2
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/8 ※使用する味噌の塩味で調整してください
・・・
2.茄子あったら是非、おかずに副菜につまみに楽しんで欲しい【ナス焼き】
YouTube くまの限界食堂
茄子 2本
たまご 2個
薄力粉 大さじ1
塩 小さじ1/2
ごま油 大さじ1
タレ
しょうゆ 小さじ1
お酢 小さじ1
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1
いりごま、にんにく、しょうが、お好みで。
・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小松菜
1.小松菜の塩漬
YouTube yaidotto わいドットの料理研究チャンネル
【材料】
・小松菜 2束(200g)
・塩 小さじ①
・砂糖 小さじ①
・みりん 小さじ①
・酢 小さじ①
・料理酒 小さじ①
・・・
2.白灼野菜 YouTube ヤンチャンCH/楊小溪
【中国家庭料理】シンプルなのに激ウマ野菜料理!「白灼野菜」失敗なしレシピ〜
【材料】
葉もの野菜
生姜、ネギ 各5㎝くらい 千切りにして水にさらす
【調味料】
醤油、オイスターソース 大さじ1、2くらい
砂糖、豆鼓醤、コショウ 適宜
水40-50ml
野菜を湯がく 小松菜らなら1,2分
水に、塩か砂糖をひとつまみ、油を数滴たらす。
沸騰した野菜を入れる。
調味料をつくる
水に浸していたネギと生姜を水をきっておく。
五香粉をお好みでかける。
油を大さじ二杯、フライパンで熱して、ネギと生姜にかける。
たれの調味料を煮込んで、かけて出来上がり。
・・・
3.キャビアみたいなおつまみ すりごま黒
カット小松菜(ほうれん草でも可)200gレンチン600w2分 水分をン絞る
砂糖大さじ1 すりごま黒大さじ2 醤油大さじ半分 ゴマ油半分 まぜる
敢えて和えずにゴマダレを小松菜の上にのせる盛り付けで完成
・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そら豆
1.そら豆 甘煮 作り方!薄皮まで柔らかく食べられる下処理の方法
YouTube ぽちゃぽちゃチャッキー簡単cooking
【材料】
そら豆 5〜6本
みりん 100cc
水 100cc
薄口醤油 小さじ1
塩 小さじ1/2
重曹 小さじ1/2
【作り方】
①そら豆の皮を剥き取る!薄皮はそのままの状態
②ボウルにそら豆・塩・重曹を入れ全体的に混ぜ合わせる!
10分ほどおいて馴染ませる!
③1リットルの湯を沸かし、②を10分ほど茹で火を通す(塩と重曹も全て入れて下さい)
④③を流水で晒して冷やす!冷めたら水気を切る
⑤鍋に、下茹でしてそら豆・みりん・水・薄口醤油を入れひと煮立ちさせる!
⑥煮立ったら弱火して、時々!全体的に揺すりながら煮汁が半分ほどになり、とろみが付くまで煮詰める
⑦自然に粗熱を取り除く
はい!できあがり〜
5/25 日 そら豆 剥いた状態で125gで作る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オクラ
1.オクラは焼くと旨い!焦がしマヨチーズで絶品おつまみレシピ
YouTube ぽちゃぽちゃチャッキー簡単cooking
【材料】
オクラ 1p
粉チーズ 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
おろしニンニク 少々
【作り方】
①オクラのヘタや固い所を取り除く!
表面に塩(分量外)を振り掛け、まな板の上で優しく転がす(板ずり)
サッと水洗いして水気を切る!
②フライパンにマヨネーズとおろしニンニク!オクラを入れ全体的に混ぜて絡めたら中火で加熱
③加熱すると、徐々にマヨネーズが分離して油が滲み出てきたら弱火に変える
④時々転がしながら3分ほどオクラの表面を焼いて焼き色を付ける!
⑤仕上げに粉チーズを加え!全体的に混ぜながら粉チーズを軽く焼き焦がす
はい!できあがり〜
香ばしく焼き焦げたチーズの風味がたまらない
オクラの食感もヤバい
絶品おつまみレシピ
・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
玉子
1.フライパンでゆで卵
YouTube くまの限界食堂
フライパンにお玉1敗の水で沸騰させ、ふたをして5分で半熟卵の出来上がり
・・・
半熟卵の作り方 YouTube
フライパンに水1,2㎝入れて沸かす。
卵を入れて、ふたをして4分強火。
火を止めてふたしたまま、そのまま3分待つ。
流水に晒して完成。(剥きやすくなる)
冷蔵庫で3日くらいもつ
・・・
オムレツ ☆彡おいしい
材料 【1個分】
卵 2個
牛乳 大さじ3
塩 小さじ1/4
有塩バター 10g
ケチャップ 適量
チーズオムレツ
材料 【1人分】
卵 2個
牛乳 大さじ2
ピザ用チーズ 20g
塩 ひとつまみ
こしょう 少々
サラダ油 小さじ1
無塩バター 小さじ2
付け合わせ
パセリ 適量
ミニトマト 適量
・・・
半熟煮味玉
デリッシュキッチンより あじたまの絶品レシピ
・めんつゆニンニク
YouTube デリッシュキッチン ゆで卵の剥き方にて
おろしニンニク小さじ半分 水大さじ2 めんつゆ大さじ3
ジップロックに入れてまぜて冷蔵庫に半日入れて完成
・カレー粉とめんつゆ
玉子4個 めんつゆ3倍濃縮大さじ2 水100cc カレー粉大さじ1
ジップロックに入れてまぜて冷蔵庫に半日から1日入れて完成
・ナンプラー
玉子4個 パクチー適宜 ナンプラー大さじ2 オイスターソース 大さじ1 砂糖小さじ1 水45cc
ジップロックに入れてまぜて冷蔵庫に半日から1日入れて完成
・オイスターソース
玉子4個 オイスターソース大さじ2 砂糖大さじ半分 しょうゆ大さじ1
ジップロックに入れてまぜて冷蔵庫に半日から1日入れて完成
・白だし味
玉子4個 白だし大さじ3 水75cc
ジップロックに入れてまぜて冷蔵庫に半日から1日入れて完成
・ポン酢しょうゆ
玉子4個 ポン酢しょうゆ50cc 砂糖小さじ1
・にんにくゴマ油
玉子4個 ニンニク2片 めんつゆ濃縮3倍大さじ3 ゴマ油大さじ半分 水30cc
ジップロックに入れてまぜて冷蔵庫に半日から1日入れて完成
・コチュジャン
玉子4個 コチュジャン大さじ2 砂糖大さじ1 しょうゆ大さじ1
ジップロックに入れてまぜて冷蔵庫に半日から1日入れて完成
・ニラにんにく
玉子4個 ニラ1/2束みじん切りで生で使用
めんつゆ濃縮3倍大さじ4 ラー油小さじ1 おろしにんにく小さじ半分 おろししょうが小さじ半分 水30cc
ジップロックに入れてまぜて冷蔵庫に3,4時間入れて完成
・中濃ソース
玉子4個
中濃ソース大さじ2 みりん大さじ1 醤油大さじ1 たれをラップして600w30秒レンチン
ジップロックに入れてまぜて冷蔵庫に2時間入れて完成
・酢醤油
玉子4個 砂糖小さじ1 酢大さじ2 しょうゆ大さじ2 輪切り唐辛子こさじ半分 水30cc
ジップロックに入れて冷蔵庫に3時間〜一晩おく。
・からし
玉子4個
からし小さじ半分 みりん大さじ1 しょうゆ大さじ1.5 水15cc ラップしてレンチン600w20秒
ジップロックに入れて冷蔵庫で2時間以上おく。
・ケチャップ
玉子4個 ケチャップ大さじ3 しゅうゆ大さじ1.5 豆板醤小さじ1 水30cc
ジップロックに入れてまぜて冷蔵庫に半日から1日入れて完成
・照り焼きソース
玉子4個 砂糖大さじ1 めんつゆ濃縮3倍大さじ2 水15cc
・焼肉のたれ デリッシュキッチン
材料 【2人分】
おろししょうが 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
白すりごま 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
ラップをせずに600Wのレンジで20秒加熱し、軽く混ぜる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サーモン
1.北欧定番のサーモンマリネ「グラブラックス」の作り方
YouTube 北欧のおやつとごはん
作りやすい250gのレシピです。
<材料>
生サーモン 250g
砂糖 大さじ1
塩 小さじ2
(あれば)粒白こしょう 小さじ½
ディル 3枝くらい
(あれば)樅、杜松など針葉樹の新芽 適量 (よく洗っておく)
<マスタードソース(作りやすい量)>
酢 大さじ½
砂糖 大さじ1
マスタード 大さじ3
サラダ油 大さじ5
ディル みじん切り 適量
5/25 日 チリのサーモントラウト75g(250gの30%)でつくる。
砂糖4.5g 塩3g 白コショウ0.75g ディル1枝
・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コンニャク
1.旨辛ちぎりこんにゃく YouTube ひでみキッチン
<🍳費用目安⇒約300円>
<⏰調理時間⇒約20分>
【材料】
(2人分)
こんにゃく 350g
にんにく 1片
赤唐辛子 1本
オリーブ油 大さじ1
粗挽きこしょう 適量
いりごま 適量
醤油 大さじ3
料理酒 大さじ3
砂糖 大さじ1
【作り方】
1、こんにゃくに切り込みを入れスプーンでちぎる
2、沸騰した湯で3分煮る
3、フライパンにオリーブ油とにんにくを熱し、こんにゃくを炒める
4、醤油・みりん・砂糖を加え煮詰める
5、強火で焼き目をつけて香ばしさUP
6、盛付け挽き胡椒、いりごま、にんにくチップで仕上げ
・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大根
しっとりコクうま!大根のオイスター煮
材料
大根 12cm
絹さや 5枚
調味料
オイスターソース 大さじ1
酒 大さじ1
水 800ml
・・・
輪切りにしてから千切り
塩、鷹の爪、塩玉ねぎ麹 → 冷蔵庫で5分
冷蔵庫から出して、水を切る
ゴマ油をかけて出来上がり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメントを投稿