12時間も冷凍室のドアが開きっぱなし

 冷蔵庫の冷凍室のドアを12時間、開きっぱなしにしてしまいました。その後、ドアを閉めても冷たくなりません。故障でしょうか?対処法を教えてください。

ChatGPT:


12時間も冷凍室のドアが開きっぱなしだった場合、ほとんどの場合は故障ではなく、霜や結露による冷却不良が原因です。

以下の手順で対処してください。


状況と原因


ドアが開いたままだと室内の温かい湿気が大量に入り込み、冷却器(エバポレーター)や送風経路に霜がびっしり付着します。


霜が付くと冷気の流れが塞がれてしまい、ドアを閉めても冷えなくなります。


モーターやコンプレッサーは動いている場合が多いですが、冷気が循環しないため「壊れたように」見えます。


対処法(安全・効果の高い順)


中身をすべて出す


腐敗の恐れがあるものは処分し、保存できるものはクーラーボックスなどに一時避難。


電源を切って自然解凍


コンセントを抜き、ドアを全開にして半日〜1日放置。


下にタオルや洗面器を置き、溶けた水を受け止める。


気温や霜の量によっては、完全解凍に24時間かかることもあります。


速く解凍したい場合


扇風機を当てる。


室温より少し暖かい風(ドライヤーの弱風)を外側から当てる。ただし、樹脂や配線に熱風を近づけすぎないこと。


水分を拭き取り、再稼働


霜や水滴を完全に除去してからコンセントを差し込み、ドアを閉めて冷え具合を確認。


通常、数時間〜半日で冷却が戻るはずです。


注意点


霜取りを無理やり刃物や硬いもので削ると、冷却管を破損して修理不能になる恐れがあります。


冷却が戻らない場合は、霜以外に冷媒漏れやファン故障などの可能性があるため、メーカーや修理業者に相談してください。


💡私のおすすめは「丸1日コンセントを抜いて完全に霜取り → 再稼働」です。

このケースでは、ほとんどがこれで復活します。


もしご希望なら、再稼働後に冷えが戻っているかをチェックする目安時間表も作れますが、作りますか?

コメント

このブログの人気の投稿

くら寿司 万博メニュー 全68

カナダ ケベック州の郷土料理

天下一品あってり酸辣湯麺~旅するエプロン